RENEWABLE ENERGY X

GLOSSARY

単語から学ぼう!再エネ関連用語集
単語から学ぼう!再エネ関連用語集

[ 水素エネルギー(ブルー・グリーン水素) ]

hydrogen energy

水素エネルギーとは、酸素と水を結び付けることで発電したり、燃焼させて熱エネルギーとして利用する事が可能で、利用する際にCO2を排出しないグリーンエネルギー として注目されています。

水素エネルギーに必要な「水素」は、電気を使って水から取り出せるだけでなく、化石燃料やメタノール・エタノール・下水汚泥・廃プラスチックなど、さまざまな資源からつくることができます。

水素には種類があり、化石燃料などを使って水素を作る際に発生したCO2を回収・貯蔵・利用する技術と組み合わせCO2排出量を抑えてつくられた水素を「ブルー水素」と呼びます。
また再生可能エネルギーなどを使って、製造工程にCO2を排出せずにつくられた水素は「グリーン水素」と呼ばれます。

水素の種類と出来るしくみ
水素には「グレー」「ブルー」「グリーン」がある
(出典)資源エネルギー庁「次世代エネルギー「水素」、そもそもどうやってつくる?」

佐賀県では、水素による電力調整の実証研究に向けた事業モデルの検討・設備整備を計画しています。
再生可能エネルギーである太陽光や風力は天候の変化に左右されやすく安定供給するには課題があります。
そこで発電した電力が余っている時に水素を製造して貯めておく事で、電力不足時などに発電したり自動車などの燃料にする、水素エネルギーを活用する電力調整システムの構築を目指しています。
エネルギーを無駄にしない、環境に優しいエネルギーの創出と利用を実現する事がカーボンニュートラルな未来に近づく一歩となります。

佐賀県が目指す水素エネルギー活用のロードマップ
佐賀県が目指す水素エネルギー活用のロードマップ
(出典)佐賀県再生可能エネルギー等利用基本計画より