近年、気候危機を背景に、企業には脱炭素経営が強く求められています。
佐賀県では、温室効果ガス排出量の算定から削減目標の設定までを実践的に学ぶことで、脱炭素経営の基礎を自社で実行する力を習得いただくため、令和7年度佐賀県脱炭素経営ワークショップの第1回目を下記のとおり開催します。
記
1. 内容:令和7年度佐賀県脱炭素経営ワークショップ 第1回入門編
講師:MS&ADインターリスク総研株式会社
2. 日時:(1)令和7年7月15日(火曜日)13時30分~16時30分
(2)令和7年7月16日(水曜日) 9時00分~12時00分
(3)令和7年7月30日(水曜日)13時30分~16時30分
(4)令和7年7月31日(木曜日) 9時00分~12時00分
※第2回目(実践編)は10月に開催します
3. 場所:(1)鹿島市役所 5階大会議室
(2)伊万里市民センター 2階情報化教室
(3)ゆめぷらっと小城 1階研修室
(4)鳥栖商工会議所 3階大会議室
4. 参加費:無料
5. 定員:各会場先着5社
6. 持参物:以下の条件を満たすパソコンをご持参ください。
・Excel2019以降が使用可能であること
・Excelファイルをメールにて受領できること
7. 事前の申し込みが必要です。以下のサイトからお申し込みください。
https://saganetzero.com/workshop/
詳細については、別添チラシ又は上記サイトをご参照ください。
添付資料
佐賀県脱炭素経営ワークショップチラシ (PDF:1.25メガバイト)