佐賀県では、脱炭素や温暖化対策の実行により事業の成長・発展を実現する県内企業のGX(グリーントランスフォーメーション)の取組を進めています!
この取組を更に推進するために、株式会社佐賀銀行及び環境省九州地方環境事務所と共に、令和6年2月14日に「SAGAネットゼロ・コンソーシアム」を設立しました。今後は、県内企業の脱炭素経営を推進するため、三者で連携して、いろいろな事業に取り組んでいきます!
また、県内の市町や金融機関、商工団体等に参加を呼び掛けるなど連携の輪を広げ、地域ぐるみで県内企業の脱炭素経営を支援します!
SAGAネットゼロ・コンソーシアムでの連携内容
・ 地域内で脱炭素経営の推進をサポートする体制等を構築すること
・ 中小企業の脱炭素経営の調査・実態把握に関すること
・ 中小企業の脱炭素経営に向けた啓発・意識醸成に関すること
・ 中小企業の脱炭素経営に向けた具体策検討を支援すること
・ その他、コンソーシアム設立の目的を達成するために必要なこと
発会式の様子
(1)日 時 令和6年2月14日(水曜日) 14時00分~14時30分
(2)場 所 ホテルニューオータニ佐賀 キャッスルテラス
(3)出席者 株式会社佐賀銀行 専務取締役営業統括本部長 鵜池 徹 氏
環境省九州地方環境事務所 地域脱炭素創生室長 上迫 大介 氏
佐賀県 産業労働部長 井手 宣拓
(4)内 容 設立趣旨説明及びコンソーシアム規約の議決
(左から)佐賀県 井手産業労働部長、株式会社佐賀銀行 鵜池専務取締役営業統括本部長、環境省九州地方環境事務所 上迫地域脱炭素創生室長